
サビアンシンボルとは?
1 ホロスコープの360度の円 占星術で使用する「ホロスコープ」は360度の丸い円で出来ています。 360度の丸い円は、12分割されていて 一つ一つ星座の名前が入っています。 ...
1 ホロスコープの360度の円 占星術で使用する「ホロスコープ」は360度の丸い円で出来ています。 360度の丸い円は、12分割されていて 一つ一つ星座の名前が入っています。 ...
新月は太陽と月の0度(コンジャンクション) 今宵は新月ですね。 上のホロスコープを見ていただけたら判るかと思いますが 太陽と月。 ...
二人の不思議な縁 ピースの又吉直樹さんが 芥川賞を受賞したわけでありますが 又吉さんは 太宰治を尊敬しているようで そしてまた 嘘のような本当の話的な 不思議なご縁があ...
早いもので新月ですね。 新月は 太陽と月が重なる日。 「sun meets moon」 と 「ボーイミーツガール」のメロディーに乗せて 歌いたくなりますが こ...
ニューホライズンズ 冥王星探査機ニューホライズンズが つい最近、「通信が途絶えた!」なんていうニュースを見ましたが 通信異常の原因がわかったとかで 7日、つま...
ライツ 「lights.」 占星術において「ライツ」とは 「光り輝くもの」ということで 太陽と月をまとめてそう呼びます。 確かに 水星や金星などの他の太陽系の...
昼間が一番長い日 1年の中で 昼間が一番長い日。 それは「夏至」。 この日を境に 太陽の日照時間は 少しずつ減っていくわけですけども そうはいっ...
エレメント・チャント Earth my body, Water my blood, Air my breath, Fire my spirt. 大地は私の身体、水は私の血、...
スペインの画家 サルバドール・ダリさんは タロットの絵も描いておりますが 12星座を描いたものもあるんですよね。 1967年に制作された 250部限定のリトグラフ(版画)だそうです。 ...
一つのサインを3分割するデーカン *サビアンシンボルとドデカテモリー 前回は 一つのサインを12分割するドデカテモリーを説明しましたが 今回は 3分割するデーカン。 ...