トランジット火星が、ネイタルチャートのどのハウスにいるのか?で知る「行動と挑戦が活発化する自己主張と戦いの場所」
占星術には「トランジット占星術」という技法があります。
天体の現在の位置がネイタルチャートに与える影響を分析して、未来を予測したりプランニングしたりする方法です。
今回は、自分のネイタルチャートの特定のハウスに入ったトランジット火星の影響を、「今現在の行動力や決断力、情熱の高まり、そして自己主張を試されるテーマ」として読み解く方法をご紹介したいと思います。
火星の行動力や情熱を活かすことで、社会での飛躍も目指せます。
トランジット火星は、約2年でネイタルチャートのすべてのハウスを巡ります。
約2年で、個人のネイタルチャート上の全てのハウスを通過し、行動力や決断力、情熱のテーマを定期的に変化させます。
これにより、各時期における行動の焦点や、挑戦を乗り越える力を見出す人生の領域を予測することができます。
私たちの意欲や情熱、進むべき方向は、状況や環境に応じて変化していきますが、その様子がトランジットの火星が位置するハウスを通して具体的に表れます。
各ハウスが象徴する人生の領域において、火星は積極的な行動力、競争心、エネルギーを強調し、そのテーマを通じて自己表現や挑戦を通して成長し、目標を達成する力を育むことを示します。
トランジット火星は何ハウス?の探し方
各ホロスコープソフトで、自分のネイタルチャートと、今現在の天体の配置を示すトランジットチャートの二重円を出してみましょう。
トランジット火星が、自分のネイタルチャート上において、どのハウスにいるか、すぐに判るるかと思います。
下記の例で言えばトランジット火星が獅子座4度(表記してある数字に+1度の度数で捉える)で3ハウスに位置しています。
各トランジット天体が、自分のネイタルチャートのハウスを移動しながら、どんなことを表現していくのか?は、こちらを参考にしてください。
↓↓
各トランジット天体が、自分のネイタルチャートの各ハウスを移動するとき、どんなことがフューチャーされるのかはこんな感じ。
↓↓
ということで、
トランジット火星が、ネイタルチャートの1ハウス〜12ハウスを通過している時の解説シートを下記に貼っておきますので、ぜひ活用してくださいね!
トランジット火星の2年スパンを活用して、仕事や社会的成功の足がかりにしましょう!
新しい挑戦や目標に向けてエネルギーを注ぎ、積極的に行動を起こすことがカギです。
Author Profile

Latest entries
牡牛座2025-04-24目標を立てて地道に努力する力を養う 2025.4/26~4/30
牡牛座2025-04-19遺伝的資質の開花 2025.4/20~4/25
牡羊座2025-04-13魂の座に搭乗する 2025 4/15~4/19
牡羊座2025-04-08自分を楽しむ 2025.4/10~4/14