Code no.171
乙女座21度 少女のバスケットボールチーム
(A girl’s basketball team.)
同じ目標を持つ仲間と共に力を発揮する・有能な人
🌟Keyword・エネルギー
「有能」「優秀」「実務能力」「自己表現」「コラボ」「チームワーク」
🌟21度 (柔軟宮)
*積極的に取りにいく度数
21度は、自分の能力を発揮して欲しいものを獲得する度数です。
🌟ドデカテモリー
・牡牛座
牡牛座の「忍耐強さ」を利用して乙女座の実務能力を発揮する。
🌟乙女座21度の可能性のある日付け
9月12日、13日、14日、15日
🌟目指す方向性
・自分の能力に自信を持って堂々と表現していくこと。
・チームワークで達成する喜びを知ること。
・目標を定めたらそれに向って努力すること。
・正々堂々と戦うこと。
・一人では無理なことを仲間と共にチームワークを発揮して達成すること。
・仲間を信頼して共に戦うこと。
🌟この度数の人の特徴
・前向きで有能な人。
・コツコツ努力型。
・面倒見がいい。仲間を大事にする。姉御肌。
・柔軟な対処能力。瞬発力がある。
🌟この度数のエネルギーを使用している時
・協調性も大事にしつつテキパキと仕事をこなしているとき。
・到底一人では手に負えない仕事をチームで行っているとき。
・チームスポーツをしているとき。
・仕事能力のアピールをしているとき。
・誰かとコラボしてより高い目標を達成するとき。
🌟シンボル考察
*実践の場で活躍する
乙女座という領域は
言ってみれば「職業訓練校」のようなもので
自立して社会で生きていくための技能を磨く領域です。
それこそ、
「ハサミで綺麗にものを切れるようになる」というレベルのことや
「言われたことを迅速にこなせるようになる」とか
「正しい判断力を身につける」「一般常識を学ぶ」とか。
つまりは個人の能力を磨くのが乙女座の目的なのですが
教室内の授業で、一通りの訓練を終えた後は
実践の中で学んでいく必要があります。
例えば、自動車学校では
学科の授業で交通ルールなどを学びますが
技能の授業で公道を走るときには、
いろんなドライバーがいるから教科書通りにはいかないことも多々あります。
15度までの乙女座であれば
「教科書通り」にしか対処できなかったところ
16度からの体験において
「教科書通りではないけれど、状況に合わせて判断する」
ということが出来るようになったんです。
臨機応変に状況によって正しい選択を出来るようになったんです。
乙女座21度では
臨機応変に対応出来る自分に自信を持ち
実践の場で、のびのびと自分の能力を表現していくことができるようになります。
涼しい顔して
ひょいひょいと仕事をこなしていく。
言われたことを素早く完璧に。
もひとつおまけに、先読みして仕事を仕上げてしまう。
そんな有能さを発揮するんです。
*少女のバスケチーム
バスケットは5人対5人のチームスポーツ。
バスケットに必要な信頼関係の築き方については
下記のサイトで判りやすく説明されているのですが
「仲間を信頼してプレイする」
というチームワークが、不可能を可能に変える強さとなるそうです。
でも個性の違う人間が5人も集まったら
いい面も悪い面もあるわけで、
それを克服して、いいチームを作るには
チームの達成目標や理念などを明確にしてシェアして
みんなで同じ方向を見ることが大事なんだそうです。
目標達成するために必要な計画を立て
それに伴う努力を惜しまないことをみんなで誓う。
確かに、なんでもそうですよね。
仲間を組んで仕事をする時は
「何をするのか」「どんな成果をあげればいいのか」「何をしたいのか」
という目的の共通認識から始まり
「それをするためにはどうしたらいいか」
「それをするには、かなり労力を払わなければならないので休みが減るけど大丈夫か」
みたいなことも確認しておく必要があるし、
達成するための「決意」や「責任感」も大事なんです。
また、basukebuの記事によると
「チームメイトを信頼することが大切」と書かれています。
チームメイトと信頼関係をむすぶには、
「相手の相談にのる」といった相手の内面に入ることが必要になります。そのためにはまず、話を聞いてあげてください。
相手に興味をもち、ゆっくりといろんなことを聞いてあげてください。
そうすると相手はすこしずつ、話し始めます。
それを、ただひたすら相手の心がどんな気持ちになっているかを考えながら、
じっと聞いてあげてください。〜 basukebu記事より抜粋〜
これって
乙女座が16度からの体験において行ってきたこと。
いろんな考えや価値観を理解するために
乙女座は「心」や「感情」というものを学んできたんです。
仲間と信頼関係を築くためのベースを作ってきたんです。
大きな仕事をするには、一人じゃ限界があるし、時間もかかります。
なので、チームを組んで、数人で取り掛かる方が効率がいいし、成果も上がります。
良い仕事をするために。
目標を達成するために。
仲間と信頼関係を築いて
「一人はみんなのために。みんなは一人のために」って頑張るのです。
つまりは
乙女座21度は
大きな仕事をする能力があります。
人とコラボって
新しい展開にチャレンジすることも出来るし
仕事の幅を広げていくこともできます。
それをする能力が全て備わっているのです。
Author Profile
Latest entries
- デイリーサビアン2025-01-15登頂 2025.1/16~1/19
- デイリーサビアン2025-01-10伝統 2025.1/11~1/15
- トランジット天体の読み方2025-01-07トランジット占星術〜夢と直感が揺らめくT海王星の巡り〜
- デイリーサビアン2025-01-05大人意識 2025 1/6~1/10